SOLIDWORKS 2025 おすすめ新機能紹介!

2025.2.17

お知らせ

皆さま、こんにちは。株式会社テクノソリューションズのマーケティング担当です。


本日はSOLIDWORKS最新版の情報です。

SOLIDWORKSは昨年11月に新バージョンSOLIDWORKS 2025をリリースしましたが、皆様はもう新機能をお使いになりましたか?

毎年200以上の新機能が搭載されるSOLIDWORKSですが、今回のブログでは注目の機能2つをご紹介します!

普段操作をしている中で手数が減る「地味に嬉しい」機能をご紹介します。

①Z上方向テンプレート

これまでのSWの部品およびアセンブリドキュメントでは、グローバル座標の方向が、Y上方向で定義され、それに基づいた表示および図面定義がされていました。SW2025では、Z上方向に設定することが可能となり、他CADとのデータ受け渡しやSWCAMなどでの利用において、表示姿勢と座標系の把握でミスマッチしにくくなると思います。

部品の場合(クリックすると拡大してご覧いただけます)

アセンブリの場合(クリックすると拡大してご覧いただけます)

②大規模デザインレビューモードでの干渉認識

大規模なアセンブリのハンドリングを向上させる「大規模デザインレビューモード」で干渉認識を行うことが可能となりました。
これまでは解除済みにしないと実行できなかったことが、直接できるようになり、デザインレビューモードでの活用範囲がひろがりました。

大規模デザインレビュー画像

今日のブログでは手数が減らせる地味に嬉しい機能を2つほど紹介しましたが、それ以外にも新機能が搭載されています。

そこで、毎年恒例ではありますが「SOLIDWORKS What’s New 2025」と題しましてウェビナーを実施します、本日紹介した機能はもちろんのこと、担当エンジニアお勧めの「使える新機能」に絞って紹介します!

登録は無料ですので、お気軽に参加してください。

セミナー詳細】

SOLIDWORKS What`s NEW 2025 』


日時:2025年3月6日(木)14:00~15:00
場所:オンライン(Zoomを利用したオンラインセミナー)
費用:無料


★使える新機能紹介セッション!
SOLIDWORKS 2025 に追加された数多くの新機能の中からぜひ使っていただきたい機能を厳選してお届けいたします。
せっかくの新機能を知らないなんてもったいない!この機会にぜひ、使える新機能を知ってください。

問合せ先

株式会社テクノソリューションズ 東京本社 【担当】江頭・長島

03-5326-7560

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング 新館4F